豊受大神宮
とようけだいじんぐう
は、豊受大御神
とようけのおおみかみ
をおまつり申しあげる。
天照大神のお召し上がりになる
大御饌(食物)の守護神であり、
私たちの暮らしをささえる
産業の守り神である。
(伊勢神宮・御朱印帳より)
外宮(豊受大神宮)
〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
おすすめYOUTUBE https://youtu.be/BLA6LH1Impc
Wikipedia|トヨウケビメ https://bit.ly/3gcCNXJ
伊勢神宮公式| 外宮 https://www.isejingu.or.jp/about/geku/
<日記>
参拝後、御朱印をいただいてから
伊勢でスキンケア用品販売の仕事をしていた時の友達とランチ
日差しが強い日だったので山村牛乳のソフトクリームが美味しくて♫
写真に写ってる籠は友達が教室に通って編んだんだって。素敵〜。。
この記事のライター紹介

Web魂えぶりしんぐにてWEBデザイナー&カメラマン
えぶりしんぐ
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階
ライター歴20年・Facebook 地域情報 伊勢志摩版などの記事を書いています。
山本 智加子(やまもと ちかこ)自己紹介
本業はWEBデザイナー兼カメラマンですが、最近ではWordPressでホームページを作ったり、パンフレットを作ったりのお手伝いを楽しんでおります。
地元、伊勢志摩のイベントや祭り情報や地元の美味しおススメの飲食店、伊勢志摩で一生懸命に働く人、観光情報などを投稿しています。
取材や掲載希望の方はお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<